コウライウグイス Oriolus chinensis
- 2022/01/05 14:22
- Category: 昆虫他
今日のルセナは晴れ

爽やかに晴れ渡り心地よい風が吹く
お昼の気温31度

妻の従姉妹からココナッツの果肉を頂いたので
パンダンの葉を煮出して作ったゼリーとココナッツの果肉でブコパンダンを作る

冷たく冷やして食べるブコパンダン
こりこりしたココナッツの果肉とパンダンの香りが南国らしい美味しさである
さて、、
早朝庭に出ると
ヒューイヒューイと高く澄んだコウライウグイスの声が聞こえたので
その声がする方向に目をやると、、

背の高い木に止まる黄色い影を見つける

お、いたね~
毎朝声は聞こえるのだが
なかなかその姿を見る事ができないコウライウグイス
今朝はタイミングよくその美しい黄色い姿を見る事ができた

コウライウグイス Oriolus chinensis
体の大きさは鳩くらいであろう
名前にウグイスと付くが、日本のウグイス(鶯)とは類縁ではない
興味のある方はこちら → コウライウグイス / コトバンク

フィリピンにはこのコウライウグイスの他に
フィリピンコウライウグイス、ヒメコウライウグイスが生息しているようであるが
ここで見られるのはこの黒と黄色が美しいコウライウグイスだけである

久しぶりに姿を見る事ができたコウライウグイス
こうした野鳥が見られるのも毎朝庭に出る楽しみのひとつなのである
スポンサーサイト